こんにちは!M1MacBookAirを毎日使っているなにわの天使です。
- M1MacBookAirを持ち運ぶ時に便利な周辺機器を厳選して紹介
- とりあえずこれだけ買っておけば大丈夫という周辺機器を紹介
最近、リモートワークが増えてきてはいるもののコロナが終息されるにつれて
- 出社して外出先で作業する
- 気分転換にカフェで作業をする
- コワーキングスペースに行ってみる
こんな人が増えてきている気がします!
実際に外出先で作業するにあたってM1MacBookAirには必要な周辺機器が人によっては多いと思います。
例えば、
- 自宅となるべく同じ環境で集中して作業するためにノイズキャンセリングイヤホンが欲しい
- 外出先ではモニターを使うため、持ち運びに便利なUSB-Cハブが欲しい
- いつもより良い姿勢で作業したいので、PCスタンドが欲しい
などなど、正直上げ始めたらキリがないです。
- M1MacBookAirを買ったけど周辺機器何を変えばいいの?
- PC以外に何を持っていけば悩む
- 色々アクセサリがあるけど、結局どれを買えばいいかわからない
こんな私もM1MacBookAirを買ったときはメチャクチャに悩みました。

そこで今回は、家などで使う場合を除いて
- 外出先でM1MacBookAirを使うために
- 最低限必要なものを厳選して
- 持ち運びに特化したもの
- 5点に絞って
紹介していきたいと思います!
Instagramでも同じ内容を紹介しているのでよければこちらをご覧ください!
それでは1つずつ詳しく解説していきます。
この記事を見てあなたも外出先でMacbookAirを使いこなしましょう!
今回の選定基準
今回、この記事を書くに当たって以下の点を意識して書かさせて頂きました。
- コストパフォーマンスが高いかどうか
- 持ち運びに便利かどうか
- 実際に使用しておすすめできるかどうか
今回紹介するものはなにわの天使が実際に使用して良かった物を紹介しています。
実際になにわの天使はガジェット製品を散財しているのですが、
その中でも一定期間使用して良かったなと思うものを紹介しています。

どれも満足度が高いものばかりです!
その中でも私はAnkerの製品を中心に紹介しています。
Anker製品は
- 信頼力が高いブランド
- 低価格に抑えているのに高性能なものが多い
- 最新の技術に対応した製品の販売サイクルが早い
- デザインがシンプルでオシャレ
これらの理由から最近はAnker製品を多く紹介しています。



最近はCIOやMOFTも期待大ですね。
それでは実際に一つずつ紹介していきましょう。
M1MacbookAirにおすすめのアクセサリー5選
それでは実際に一つずつ紹介していきます。
各製品にジャンプする際は右下の目次をご覧ください。





早速みていきましょう!
作業効率を上げるワイヤレスイヤホン
まず最初にご紹介するのは、AirPods Proです。



今回紹介する中でもダントツでおすすめです。
AirPods Proはあなたもよくご存知のワイヤレスイヤホンですが、イヤホンとしてだけではなく
- ノイズキャンセリングで集中力UP
- 自動音声切り替えでApple製品の連携機能を促進
- 外部音取り込みで周りとの会話も快適
という作業の生産性を上げてくれる機能が詰まっています。


Appleユーザーには是非とも持っていて損は無い欲しいアイテムの1つです!
AirPods Proによる連携機能を詳しく知りたい人はこちらをご覧ください。
最近は空間オーディオにも対応し、イヤホンとしての価値も上がってきていますよね。
空間オーディオに対応していないコンテンツに対してもステレオ化する機能をONにするだけでいつもとは違ったコンテンツの楽しみ方を味わえます。
現在充電ケースもMagsafeに対応しているみたいなので、イヤホンを迷っている人は是非参考にしてみてください!
持ち運びに便利な充電器
次に紹介するのはAnkerの充電器 Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim です。
M1MacbookAirを買ったときについてくる充電器ですが、充電スピードは30Wと申し分ないものの、
何より大きくて、なおかつ重いです。
あれを、持ち運ぶのはダメージが大きい人は多いと思います。
そんなときに今回ご紹介するのはAnkerの窒化GaN搭載の充電器
Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim です。


この充電器は数ある充電器の中でも
- 最薄クラスの充電器
- 最軽量
- 窒化GAN搭載の中でも貴重な折りたたみプラグ式
- M1MacbookAirには丁度いい30Wの充電スピード
といった持ち運びにはもってこいのM1MacbookAirを持ち運ぶときにはぴったりの充電器です。



発売されてから1年以上多経っているのにいまだに人気のベストセラーです!
詳しいレビュー記事はこちらをご覧ください。
充電器をこれに変えるだけで持ち運びに関してはかなり快適になります。
Ankerではこの充電器以外にも窒化GaN搭載の充電器が多数販売されているので自分に合った充電器を選んでみるのもいいですね!
今回紹介した充電器はここから
ケーブルは取り回しのいいものにしよう Ankerの絡まないケーブル
次に紹介するのはAnkerの絡まないケーブルです。
純正のケーブルはiPhoneやiPadを持っている人も含め、
一番使っている人が多い印象を受けます。



実際使っていて問題ないですもんね
そう思っているあなたにもオススメしたいケーブルがこの
Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル です。


このケーブルは本当に文字通り絡まない構造をしているケーブルになっているんです。



かれこれ1ヶ月以上使っていますが、1回も絡まったことはないです
その秘訣はこのケーブルの柔らかさと耐久性にあります。


これも買っておいて損は無いケーブルの一つです。
そしてケーブルは長いものがおすすめです。
ケーブルの長さは0.9mではなく1.8mを推奨しています。
外出先でケーブルを使うシーンっていくつかあると思うのですが、
- ケーブルが短くてコンセントに届かない
- ケーブルを引っ張りすぎて傷んでしまう
- 何かの拍子でケーブルが外れてしまう
これらの弊害を無くすためにもケーブルは長いものを採用することをおすすめします。
このケーブルは長い事が原因で ”絡まる” という現象もおこらないとっても過言では無いので尚更です。
カラーバリエーションも豊富なので自分のデバイスに合ったカラーを選ぶのがおすすめです。
私はiPhone用のUSB-C Lightningケーブルもこれを気に白に統一しました!
充電器や本体と色を組み合わせるのもオシャレですね、。
ガジェット好きにはたまらないですね。
MOFTのPCケース兼PCスタンド
次に紹介するのはPCスタンドにもPCスリーブにもなるMOFT PCケースです。
PCを持ち運ぶときに充電器やケーブル以外に欲しいのが
- 充電器やケーブルを収納するガジェットポーチ
- 視線を上げて作業効率を上げるPCスタンド
- 日々の生活からPCを守るPCケース
と言ったところでしょうか
これらの機能が凝縮されて1つになったのがこの
MOFT PC ケース です。


この製品の魅力は
- PCスタンド
- PCケース
- 少量の収納スペース
これらが一つにまとまった優秀な多機能PCスタンドです。



Macbookに何も貼り付けたく無い人に特におすすめです
まず、PCスタンドに関しては15度と25度に角度調整が可能です。


タイピングをするときは15度がおすすめです。





25度はモニターと合わせて使うのがいい感じです!
PCケースとしてもあなたのM1macbookAirはすっぽりと入ってくれます。
その上、充電器とケーブル程度であれば余裕でメッシュの部分に収納できます。


- 持ち物をできるだけ減らしたい人
- コスパの高いスタンドが欲しい人
- Macbookにスタンド等を貼り付けたく無い人
には特におすすめしたいMOFT PCケースです。
より詳しい内容はこちらをご覧ください。
他のPCケースやPCスタンドよりは少し値段は貼りますが、
まとめて複数買うと確実に
MOFT PC ケースの方が安いです。
Macの機能性を拡張するUSB-Cハブ
最後に紹介するのがAnkerのUSB-Cハブです。
M1Macbook Airを使う上で最大のメリットにもなり、デメリットにもなっているのが
ポート数です。
M1Macbook AirにはUSB-Cポートが2つとイヤホンジャックしかついていません。
これにはMacbookをよりスタイリッシュにするためだと思うのですが、一方で不便さも感じてしまう人も
少なく無いと思います。



USB-Cハブを使うことを前提とされている気もします。
そこでUSB-Cハブを購入するにあたって
- 持ち運ぶには大きすぎる物ばかり
- Ankerだけでも種類が多すぎる
そんなこんなで何を買えばいいかわからないと思います。
そこで、今回紹介するのがAnkerのUSB-Cハブ
Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ です。





Amazonでもベストセラーになっている優秀なハブです!
Anker PowerExpand+ 7-in-1 USB-C PD イーサネット ハブ は
- USB-A 2つ
- USB-C 1つ
- HDMI 1つ
- SD &MicroSD 1つずつ
- イーサネット 1つ
が搭載されています。






これだけポートがあれば大抵の人は問題無いと思います。



イーサネットがないのもあるみたいです!
- 何を買えばいいかわからない
- 持ち運びに最適なのは?
- オススメのブランドがわからない
こんな悩みがあるあなたには間違いないハブです。
より詳しい内容はこちらをご覧ください。
まとめ
いかがだったでしょうか!



最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
今回はM1MacbookAirを持ち運ぶ時に最低限必要なアイテム5選と題して紹介させて頂きました。
最近、MacBookProの最新版が販売されましたが
- ハイスペック
- 高コスト
- 電池持ちがM1MacbookAirの方がいい?
という万人には向いていないスペックだと思います。
正直、今Macbookどれがいい?と聞かれたら
私はあなたに間違いなくM1MacbookAirをおすすめしますし、今の時代に会っていると感じています。
- M1MacbookAirを買った人けど一緒に何を買えばいいかわからない
- M1MacbookAirを外出先でよく使うけど何があると便利か
- 出来るだけ少ない荷物で持ち運びたいけど何がベストなの?
- 情報が多すぎて何がいいのかわからない
こんな悩みのある人の参考になれば嬉しいです。
instagramもやっているので良かったらチェックしてみてください。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今回ご紹介した商品リンクと関連記事はこちらからご覧ください。












コメント