- Macで無料インストールできるクリップボード拡張アプリについて
- Mac Bookでの作業効率を無料で上げられるClipyのダウンロードと使い方を詳しく解説

MacBookを買ったら必ず入れるべきアプリとかってありますか?
この不安に掻き立てられる人は少なくないはずです
今回はそんな人たちにオススメの無料でクリップボードを拡張できるアプリClipyを紹介します!


このアプリは使わないと絶対に損すると言っても過言ではないアプリです!
私はこのアプリを使った結果作業効率が上がったと言っても過言ではありません。自信を持って言えます!
その理由として
- 無料でインストールできる
- コピーの履歴を保存&使いまわせる
- ショートカットでいつでも呼び出せる
などなど色々ありますのでこれらを初心者にもわかるように詳しく解説します!
Clipyって何?
まずはこのアプリはなんぞやと言う事をざっくり解説します。


通常のクリップボードの場合、コピーできるのは1つだけですよね!





これは今までの常識です。これからは…?
クリップボードを拡張することによって何種類もコピーを保存して、いつでも引き出す事ができます!


この機能が本当に便利で複数のコピーをまとめて保存できるので文書整理などにもおすすめです
これが無料なんですから、もう使わない手はないですね
インストール方法



次はインストールの方法を紹介します!
ブラウザから無料でダウンロード



簡単3ステップで解説!
まずはsafari(google ChromeでもOK)で[ Clipy ]と検索しましょう。
検索結果から “Clipy for Mac – 無料・ダウンロード” と言うページを開きます


無料ダウンロードと書いてあるボタンをクリックします。


Safari右上のダウンロードボタンもしくはFinderのダウンロードページからインストーラーを開きます


Finderのアプリを開くか、右下のDockから引き出すことも可能です。


インストーラーを開くと以下のような画面が開きます


アプリケーションにドラッグすれば準備完了です


アプリが起動されてると右上にこのアイコンの表示が出てきます


使える機能を紹介
インストールできたところで続いてはアプリの使い方を紹介します
大きく分けて押さえておく機能は以下の5つです
- コピー履歴を保存&いつでも引き出せる
- テキスト以外もコピーの履歴保存が可能
- ショートカットキーでいつでも呼び出しが可能
- スニペット機能によく使うコピーを保存
- ショートカットキーのカスタマイズ
コピー履歴を保存&いつでも引き出せる
先ほども説明した通り、複数のコピー履歴を自分が設定しただけ保存して、引き出す事が可能です



コピーの数は環境設定から設定できるよ!
右上のアイコンをクリックすることでアプリをいつでも起動できます。


アプリを起動したらあとは引き出したいコピーを選択するだけです


テキスト以外もコピーの履歴保存が可能
上の写真でもあったように、テキスト以外にも
- スクショなどの画像
- ダウンロードした高画質の動画
- 仕事で使うPDFファイル
- Webで見つけたおすすめサイトのURL
をもコピーしてしまう事ができます。


ショートカットキーで呼び出しが可能
先ほど、アプリの起動方法としてアプリのアイコンをクリックするとお伝えしましたが
ショートカットでもアプリを起動する事ができます。初期状態では以下のショートカットを使ってみましょう
⌘キー+Shift+V


これでカーソルを移動する手間も省けてさらに作業効率を上げる事ができますね。


スニペットに使い回し文を登録しよう
長文を使い回す人におすすめなのがこの機能です。
- メールの挨拶文
- 名刺
- 自分のサイトやアイコン
- 上記を含む使い回し文
こう言う文章たちこそコピーして使いまわしたいですよね
これらを登録して履歴に埋もれずに使える機能がスニペットです。
⌘キーを2回クリックすると呼び出す事ができます


使いたい文章を選ぶとペーストが可能です。


ショートカットキーをカスタマイズできる
先ほど紹介した
- アプリを起動するショートカットキー
- スニペットを呼び出すショートカットキー
以外にも実は
- 履歴を呼び出すショートカットキー
- 履歴をクリアするショートカットキー
が存在し、自分好みのショートカットキーにカスタマイズする事ができます。
設定方法は以下の3ステップです
- アプリを起動し、環境設定を開く
- ショートカットを開く
- 自分好みにカスタマイズ


環境設定では要れようを圧迫しすぎないためにコピーする際の
- 数の上限
- 画質
- ファイルの形式
等も細かく設定できるので一度は確認しておきましょう。
まとめ
今回は無料で使えるコピペアプリClipyについて紹介しました!
- 無料でインストールできるアプリを知りたい
- Macで無料インストールできるクリップボード拡張アプリについて知りたい
- Mac Bookでの作業効率を無料で上げたい
めちゃくちゃ作業効率が上がるのでぜひ使ってみてください!
なにわの天使 @naniwaangelblog は
MacBookをより便利に使える周辺機器やテクニック、お得情報などを毎日発信しています!
MacBookをより賢く使う情報を知りたい人はぜひフォローの方よろしくお願いいたします。
コメント