
こんにちは! なにわの天使です!
- Anker PowerPort Atom III Slim とは?
- 実際に長期間使ってみた感想
- この充電器がオススメの人
私は毎日のようにM1MacbookAirを家でも外出先でも使っています。
そんな中で欠かせないのが充電器です。
最近はたくさんの充電器があって正直どれが良いのか分かりませんよね。
そこで私が外出先で重宝している充電器がAnker PowerPort Atom III Slimです!





たくさんのブロガーやYoutuberがオススメしているベストセラーです!
Anker PowerPort Atom III Slim の外観や特徴
Anker PowerPort Atom Ⅲ Slim の特徴をざっくり簡単にまとめると以下のようになります。
- とにかく薄くて小さい、コンパクトな外観
- USB-Cポートが1つ最大30Wの出力に対応
- プラグが折りたたみ式になっている
これらの理由から充電出力が30Wで最適なM1 Macbook Airの持ち運び用の充電器として現状最適と考えています。
それでは、実際にAnker PowerPort Atom Ⅲ Slimの詳細を見ていきましょう
Anker PowerPort Atom III Slim の外観
Anker PowerPort Atom Ⅲ Slimの外観はとにかく薄くて細長い形になっています。
厚さはたったの1.6cmしかなく、大きさも約76×45mmとコンパクトな設計になっています。





重さはたったの57gなのでとても軽いです
Power IQ 3.0に対応で高速充電に対応
PowerIQ3.0とは、USB PDとQuick Charge 3.0に対応した充電規格であり最大100Wの入出力に対応しています。



USB PDとかQuick Charge 3.0良くわからない…
これらはそれぞれ急速充電と言われる類の充電規格でしたが、実際に急速充電をするには色々条件がありました。
それが今回、PowerIQ3.0に対応したことでどんなデバイスも容易に急速充電を可能にしたわけです。


窒化GaN搭載でコンパクトな設計を可能に
窒化GaNとは、窒化ガリウムの略称でこれまで半導体に使われていたシリコンに変わる材料のことです
窒化GaNを搭載することによって
- エネルギー効率の向上
- 発熱が少なく、環境に良い
- USB PDに対応できる
- サイズをコンパクトにできる
といった感じで良いことずくめです。
唯一材料費が高いといった課題はあるものの、それを簡単に克服してしまうのがAnkerの充電器です!



Ankerはどれもコスパが良くて最高ですね!




45Wの製品も出ている
今回紹介しているAnker PowerPort Atom III Slimの充電速度は最大30Wですが、
Ankerはほとんど同じサイズで45Wに対応した充電器を販売しています!
- 30Wより早い充電速度の充電器が欲しい
- よりパワフルな充電器が欲しい


今回はAnker PowerPort Atom III Slimのみを詳しくレビューしていきます。
実際に使ってみて感じた事
ここからは、なにわの天使が実際にM1MacBook Airと同時に購入した
Anker PowerPort Atom III Slimを約10ヶ月使用して思っている事を紹介します。
ざっくりとメリットデメリットをまとめるとこんな感じです!



1つずつ詳しく解説します!
プラグが折りたたみ式になっているのが便利
最近の充電器は持ち運びに便利でコンパクトなデザインが多いですが、
M1MacbookAirの充電器を選ぶときに気にしたのが以下の条件でした。
- プラグが折り畳み式になっている
- 小さくて軽い(窒化GaN搭載)
- 30Wの充電速度に対応
これらの条件を全て満たす充電器は今現在調べてもあまり出でこないです。
- 折り畳み式でコンパクトでも充電速度が遅い
- 折り畳み式で充電速度が早くてもサイズが大きい
- 小さくてパワフルだけどプラグが折り畳めない


その中でもAnker PowerPort Atom III Slimはこれらの条件を満たしているので
今でも満足してこの充電器を使っています。
収納しやすくて、とにかく軽い
プラグが折りたたみ式なので、いろんなところにコンパクトに収納することが可能です!
世界最薄というだけあって
- PCケースの中(MOFT PCケース)
- お手持ちのガジェットポーチ
- ポケット
など色んな所にサラッと収納することができます!


場所によってはプラグが折り畳めなかったり、サイズが大きいと
- プラグが出っ張って目立つ
- 他のものが収納できない
- 他のものと合わせて、カバンが重くなってしまう
なんてことが起きてしまうのでこのコンパクトさは本当に素晴らしいですね
充電性能も申し分なし
充電速度が30Wなので個人的には全く問題ないです。
その理由として外出先で充電するデバイスが全て30W以下であり、これ一つで全てのデバイスを急速充電できるからです。


- MacbookAir:30W
- iPad 無印: 20W
- iPhone12 mini:20W
- Apple Watch SE:5W(ワイヤレス)
また、どれもバッテリー持ちが基本的には優秀なので充電するとしてもMacbookとAppleWatchくらいです。
いつも保険としてポーチに入れていますが、コンパクトに収納できるので全くストレスがないです
MacbookProやUSB-Cハブなど高出力が必要な場合は他の充電器を検討しましょう
同時にiPhoneやiPadを充電できない
これは当然の話ですが、充電ポートは1ポートしかありません。
なのでMacと同時にiPhoneやiPadを電源から充電する事はできません。



こういう人は複数ポートの充電器を検討しましょう。
基本はモバイルバッテリーで対応
私は同時に充電したい時は、モバイルバッテリーを使うことによって解決しています。


オススメのモバイルバッテリーはAnker PowerCoreⅢFusion5000です!
- 充電器にもモバイルバッテリーにもなる
- 急速充電にもなる
- 持ち運びに便利


家で充電するときはあまり使わない
オススメの充電方法として、
- ケーブルホルダーを使って電源タップから給電
- モニターに繋ぐだけで充電
などがオススメです!


なにわの天使の充電方法はこちらをご覧ください


このAnker PowerPort Atom III Slimはあくまで持ち運び用としての利用にオススメです!
まとめ:こんな人にオススメ
いかがだったでしょうか!
今回はAnker PowerPort Atom III Slimのレビューをさせていただきました!
- M1 Macbook Airを使っている
- 持ち運び用の充電器が欲しい
- プラグが折りたたみ式のものが欲しい
- 30WのUSB-C充電器が欲しい
発売されて1年以上経ちますが、未だにMacbookAirの充電器としては重宝していますし、
現状はベストアンサーだと考えているなにわの天使でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました!
TwitterやInstagramもよかったらチェックしてみてください!
コメント